ゾイドカードエリア

名前 |
カード数 |
サイズ |
★★★★★ |
М |
|
★★★ |
S |
|
★★★ |
S |
|
★★★ |
S |
|
★★★★ |
特殊 |
![]() |
←カードサイズ。Mサイズ=一般的なカードゲームのサイズで、縦88mm横63mm前後のサイズ。一般的なサイズなのでMサイズなどとは呼ばれず、スリーブの表示もそのままでトレーディングカードゲーム用などと呼ばれています。 |
![]() |
←Sサイズ=Mサイズよりも一回り小さいサイズ。縦85mm横59mm前後のサイズになっている。こちらはMサイズと違い、スリーブにも「スモールサイズ」、「キッズマシーン用」などと表記してあります。 |
![]() |
←スリーブ。安価な透明タイプから、裏面が見えないようになっている色付きのものなどがあります。ただし、コロシアムに関しては裏面のバーコードを読めないスリーブにするとゲームで使用できなので注意 |
![]() |
←ケーニッヒウルフ。新型機体ですが、バトルカードハンターを除く全てのカードゲームで登場。それぞれのカードゲームの特徴は様々ですが、複雑なルールでもゾイドの特徴をしっかりと出していたゾイドバトルカードゲームが1番好きでした。 |