本誌のページへ
ポケモン記事へ
|
 |
↑コロコロ独占袋とじ。次世代ゾイド衝撃のスクープ。
|
 |
↑この時点ではまだ名前は出ていませんがジェノザウラー登場。完全2足歩行で開発モデルでは尻尾のフィンも開く予定でした。この写真は公式ファンブックにも載っていないので貴重です。カラーリングはアニメ2期に出た赤ジェノになっています。紫も赤もどっちもカッコいいです。
|
 |
↑こちらも名前は出ていませんが、レブラプター登場。カラーリングは製品版の方が好みです。
|
 |
↑さらに新ゾイドとしてブレードライガー、ストームソーダ―、ガンスナイパーの設定画も掲載。ブレードライガーとストームソーダ―は細部で違いはありますが、製品版に近いです。ガンスナイパーは完全に別物。これはこれでいいデザインだと思います。
|
 |
 |
 |
 |
↑コマンドウルフアーバイン仕様登場。800円ゾイドにして高いコストパフォーマンスを発揮しました。
|
 |
↑機獣新世紀ゾイド。
|
 |
 |
↑ハローマック広告。なぜかアイアンコングの写真が古いです。家庭用ゲーム機も今に比べて安いです。PS2あたりから高くなってきます。
|
 |
 |
↑次号予告。これからゾイドもどんどん勢力を伸ばします。
|
本誌のページへ
ポケモン記事へ
|
 |