 |
↑月刊コロコロコミック1996年2月号。中古ショップで購入できた当時物。1996年の1月15日頃に発売。
|
ミニ四駆のページへ
|
 |
↑ポケットモンスター初登場
|
この号で初登場となりました。しかし、当時は↓のゲーム情報に有名タイトルが揃っている上、新規タイトルだっただけにほとんど注目されませんでした。嵐の前の静けさであり、発売から半年〜1年後で僕たちの世界を変えました。以後、コロコロレビューは掲載順に関係なくポケモンを先頭に掲載します。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ゲーム情報。ポケモン抜きでも、かなり強力なメンバーが揃っています。ゲームボーイ自体が下火だった当時は新ゲーム機が注目されていました。ポケモンが期待のゲームに入らないという後の時代では考えられないランキングでしたね。
|
 |
 |
 |
 |
↑ビーダマン情報。
|
 |
↑コロコロ懸賞。
|
 |
↑ドラえもん映画情報。
|
 |
 |
↑超念写情報。
|
 |
 |
↑ドラクエ情報。
|
 |
↑ゴジラ情報。当時から思っていましたが、ポスターがカッコ良過ぎる。
|
 |
↑しゃべ録情報。
|
|
 |
 |
↑ドラえもん銀河超特急。巻頭カラーで今回で最終回。
|
 |
↑スーパーボンバーマン。
|
 |
↑学級王ヤマザキ。
|
 |
↑ストU爆笑4コマギャグ外伝。
|
 |
↑スーパービーダマン。円大作が登場。大学生に見えるのは気のせい。
|
 |
↑星のカービィ。
|
 |
↑やったねラモズくん。
|
 |
↑ウホウホドンキーくん。ドンキー2編へ。
|
 |
↑バーチャファイター。
|
 |
↑秘密探偵ホームズ。読み切りで登場。後の秘密警察ホームズですが、髪型が少し違いますね。
|
 |
↑スーパーマリオくん。
|
 |
↑みらくるドラクル。
|
 |
↑マツイくん。
|
 |
↑サイファー。
|
 |
↑ビンゴ。
|
 |
↑バーブー赤ちん。
|
 |
↑くにおくん。
|
 |
↑モジャ公。
|
 |
 |
↑テレコロ。
|
 |
 |
 |
↑コロコロファンクラブ。
|
 |
 |
↑次号予告。ポケモンブレイク後はページを独占されます。
|
本誌のページへ
|
 |