出品時のポイント
万人向けの内容になっていて、記載の通りにやったからといって高額落札を保障するわけではありません。必要に応じて変えてみてください。
↓こちらはヤフオクの出品ページです↓※画像は2023年時の出品画面です



「画像」 ほぼ必須
出品物を撮影します。写真なしでも出品できますが、アクセス数がガクッと落ちます。特に組み立て済みキットやジャンクキットでは状態を確認するため必須といえます。新品未開封品でもいろんな角度の写真を撮るといいでしょう。最大10枚まで投稿できます。
「商品名」 必須
ここでは例として「ゾイドジェネシス コマンドウルフLC 開封品」として出品します。出品物の状態に応じて「即決」、「ジャンク品」、「美品」、「欠品なし」、「箱、説明書あり」などの単語を入れると検索時に注目されるでしょう。
「出品カテゴリ」 必須
下の画像のようにゾイドには専用で
「おもちゃ、ゲーム>プラモデル>キャラクター>ゾイド」 というカテゴリがありますので、このカテゴリに出品します。
「商品の状態」 必須
未使用〜全体的に状態が悪いまで選択できます。特に組み立て品の場合は状態評価が人によって異なりますので、説明文でしっかりと補足します。返品は無しでいいでしょう。
「説明」 必須
商品状態をしっかりと記入しましょう。難点を意図的に隠したりするとトラブルになるので分かりやすく伝えます。定型文を利用したり、他の出品物の説明欄を参考にするといいでしょう。
「発送元の地域」 必須
出品者の都道府県を選択します。
「送料負担」 必須
送料は落札者が払うのか、出品者が払うのか選択します。出品者負担の場合は落札者は送料無料となりますので、タイトルや説明文で送料無料のことをアピールするといいでしょう。
「発送方法」 必須
ゾイドキットの箱は軽いけど、大きさがあるので発送方法が限定されます。送料は落札者負担の場合でも出来るだけ安く、安全な発送を選択すると入札率がアップする可能性があります。
「支払から発送までの日数」 必須
無理のない範囲でできるだけ早い日数を選びましょう。
「商品の掲載期間」 必須
終了時間は多くの人が最後に入札しやすい夜10時前後がいいと思います。開催期間は5日ぐらいでいいでしょう。
「販売形式」 必須
基本的にオークション形式でいいと思います。
「開始価格」 必須
商品にもよりますが、開始価格は相場より少し安いぐらいで始めましょう。1円スタートなどは注目される反面、本当に安く落とされた時のリスクもありますので注意してください。即決価格は任意設定ですので、未設定でも構いません。
※商品の相場は必ず事前に確認してください。あまりにも安い即決価格や定額販売だとすぐに買われ、そのまま転売する人もいます。
万人向けの内容のためここまでとなります。ヤフープレミアム会員だと有料オプションを使用できますが、「ゾイド」というカテゴリの中ではそこまで必要がないかもしれません。即決入札や入札無しで終了の場合でも払った料金は返金されませんので、自信のある商品に使ってみて下さい。
それでは次のページで出品例を見てみましょう
![]() |
←ライジャー。月刊ゾイドグラフィックスで初復刻された旧ゾイド。「復刻版」を「旧版」と記載して出品するとトラブルの元なので出品する際には商品の年式などもしっかり確認して出品しましょう。 |