 |
 |
 |
 |
 |
↑ZAライガーゼロ。次世獣王もZAシリーズに登場。タイプ0の装甲では使用しない穴が多数あり、後のCASはほぼ確定でしょう。素体、タイプ0のどちらでも素晴らしいプロポーションになっています。
|
 |
 |
 |
 |
↑顔。口は大きく開きます。
|
 |
 |
↑首は上下に動きますが、左右にはほとんど動きません。
|
 |
 |
↑胴体。引き出しギミック搭載。
|
 |
 |
↑フライングベース用のパーツは交換式。
|
 |
 |
 |
↑尻尾はリード線が入っていて自由な向きを付けられます。
|
 |
 |
 |
 |
↑ライガーゼロ タイプ0。装甲を付けて完成。
|
 |
 |
↑イオンブースター展開。
|
 |
 |
↑ダウンフォーススタビライザー展開。
|
 |
 |
 |
 |
↑ストライクレーザークロー。先端部を交換して発光状態を再現しています。このクローは4つ付いていますが、前足のみの印象が強いです。あと装甲が干渉するため足首を真横にすることは出来ませんでした。
|
 |
 |
 |
↑パッケージ。可動王の初期パッケージのように素体状態で入っていて装甲が並べてあります。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑「大丈夫。もうすぐZAシリーズに出るから」
(結果 出ない)
|
 |
↑「君たちは人気ゾイドなんだけど難しいかな」
|
 |
↑「・・・・・」
※クアッドライガーですが、絶対出ないでしょう。
|
 |
↑幼稚園バス出発進行!!
|
 |