 |
 |
 |
 |
 |
↑ZA ブレードライガーAB。ファン待望のブレードライガー登場。劇中のイメージに近く間違いなくオススメのキット。
|
 |
↑顔。
|
 |
 |
 |
 |
↑口とコックピットが開閉します。
|
 |
 |
↑ロケットブースター展開。 |
 |
 |
 |
 |
↑レーザーブレード展開。本家同様に展開出来ます。
|
 |
 |
↑コンプリッションリフジェレイター。かなり固いですが、可動します。ただ、本家と違って肩の付け根が動くのでブレード展開時には動かさなくても大丈夫です。
|
 |
↑尻尾。ムラサメと同じくワイヤーが入っています。
|
 |
 |
↑アタックブースター。本家と同じく展開します。
|
 |
↑取り付け方法。ゾイドキャップを外してアタックブースターを付けます。このゾイドキャップを無くしそうで怖いです。
|
 |
 |
 |
↑アタックブースター装備。バランス的にはいいのですが、ブレード展開時にブレード部分が重くなるのが残念。
|
 |
↑残念ポイント。尻尾下にネジ部が見えています。また青パーツのゲート跡が目立つのが残念。
|
 |
 |
 |
↑ムランライガーとの比較。大きすぎるムゲンブレードに比べてバランスがいいです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
↑タカラトミー版との比較。HMMのようなアレンジは少なく純粋に小さくしてアクションモデルになった感じです。
|
 |
 |
↑パッケージ。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |