|
|
|
|
|
|
↑シュトルムユニットを装着したバーサークフューラー。通称 シュトゥルムフューラー。カッコよさに加えて、定価1000円ながらかなりボリュームがあり、シュトゥルムフューラー自体が多数のゲームに登場ているので、非常に人気のアイテム。しかし、発売当時は生産数が極端に少なかったため、現在はバーサークフューラー本体を買うより高く、5000円前後で売られています。
|
|
|
|
|
↑顔。通常フューラーに比べて頬周りのボリュームが出て、より力強いフォルムになっています。
|
|
|
|
|
↑フットロック。通常フューラーに比べて大型になっています。
|
|
|
↑足。アクティブシールドに隠れますが、全装甲を付け替えています。
|
|
|
|
|
↑エクスブレイカー展開。ジェノブレイカーのエクスブレイカーに比べて細く、非対称のハサミになっています。
|
|
|
|
|
|
|
↑エクスブレイカーアクション。フューラーのバスタークローのアーム部分を使用しているため、アクティブシールドは自由に動かせます。
|
|
|
↑アクティブシールドの取り付け。アーム部分はフューラーのバスタークローを分解してアーム部分のみ外して取り付けます。
|
|
|
↑シュトゥルムブースター。上下に展開可能で根元の部分で角度が付けられます。実はイエーガーのブースターよりも巨大。
|
|
|
|
|
↑問題点。アームは自由に動くのですが、動かすと装甲の方から外れやすいです。また、また、腕の装甲が胸の装甲に当たって分解しやすいです。
|
|
|
↑説明書、シール。
|
|
|
|
|
|
↑パッケージ。いくらカスタマイズパーツのみとはいえ定価1000円とは思えないボリューム。
|
|
|
|
|
|
|