コマンドウルフ レビュー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名前 | モチーフ | 駆動 | 値段 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GZ−003 コマンドウルフLC |
オオカミ型 | ゼンマイ駆動 | 1000円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
管理人レビュー コマンドウルフLCでした。本サイトの組立て講座から改造講座、オークション、大きさ比較でよく出てくるゾイドです。理由は本サイト作成時にはノーマルウルフは入手しにくく、当時投げ売りで300円で複数購入した本機体が扱いやすかったからです。 |
コマンドウルフ データ |
|
アニメ |
ゾイド(無印、GF編)、/ゼロ、フュザーズ、ジェネシスの全作品に登場。 LC配色モデルとしてはジェネシスにのみ登場。 |
キット |
旧キット、共和国キット、アーバイン仕様、AC、フューザーズ版、ジェネシス版、ゲーム特典、イベント特典、HMMモデルなど多数で存在。 全機体中最多のラインナップを誇る有名ゾイド。 |
ゲーム |
ほぼ全てのゾイドゲームに登場。全てのゲームに出てそうですが、旧作品や一部の異色作では未登場。 初代ゾイドインフィニティにおいては唯一のゼンマイキットで登場。機動力が高く、EN消費も少なく初心者でも扱いやすいが、装甲は全機体中最低の「紙装甲」で最弱候補。メーカーからは初心向けと言われていたが、実際には初心者殺しの機体でボス戦で苦労する初心者の光景が何度も見られた。 |
ブック |
公式ファンブック、機獣新世紀ゾイド、コマンダーテル、ゾイドエンサイクロペディアなどに登場。 主人公側に登場することがほとんどで、アニメ、ゲーム同様ほとんどの書籍で登場。 |
カード | ゾイドバトルカードゲーム、ゾイドスクランブル、ゾイドカードコロシアムの全てのカードゲームに登場。 基本的にどれもノーマルカードとして登場しますが、コマンドストライカーや一部の改造例がレアカードとして登場します。 |
コレクション | ゾイドコレクション、など ゾイドコレクションでは2個1セットで登場し、アーバインカラーとノーマルカラーで入っています。 |