エヴォドライブ ゴジュラス レビュー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
名前 | モチーフ | 駆動 | 値段 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ゾイドエヴォドライブ ZED−1 ゴジュラス |
恐竜型 | モーター駆動 | 6500円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
管理人レビュー ゾイドエヴォドライブ ゴジュラスでした。発売前から多くの方に売れないと言われてただけに案の定、売れ残ってます。個人的には半額でも高い気がしますので、在庫処分セールなどで購入をオススメします。 ゴジュラス・ジ・オーガとグリーンホーンのゼンマイセットも発売を予定されましたが、売れ行きを考慮してか発売中止になりました。 |
ゴジュラス データ |
|
アニメ |
ゾイド(無印、GF編)、/ゼロに登場。 初代アニメ15話「ZG発動」はゾイドゴジュラスのことでタイトルにもなっています。 |
キット |
旧共和国キット、共和国キット、MkU、ゴジュラス・ジ・オーガ、密林仕様、ホロテック、マリナー、LBモデルなど多数。 基本、ゴジュラスギガとは別機体扱いします。 |
ゲーム |
邪神復活ジェノブレイカー編、白銀の獣機神ライガーゼロ、PSゾイド、PSゾイド2、ゾイドギア、ゾイドバトルカードゲーム西方大陸戦記、ゾイドタクティクス、ゾイドバトルコロシアム、旧ゾイド1、旧ゾイド2、ゾイド伝説、ゾイド黙示録、ゾイドVSシリーズ、ゾイドインフィニティシリーズ、ゾイドサーガシリーズなどに登場。登場数は多いですが、ゴジュラスギガの関係上出ないゲームもあります(フルメタルクラッシュ&ストラグルが該当)。 MkU装備やGTO化すると非常に強くなるゲームが多いです。 |
ブック |
公式ファンブック、コマンダーテル、ゾイドエンサイクロペディアなどに登場。 コマンダーテル1巻でテルの初陣でゴジュラスがセイバータイガーとサイカーチスの攻撃で撃破されていますが、あんな簡単にはいかないはず。 |
カード | ゾイドバトルカードゲーム、ゾイドスクランブル、ゾイドカードコロシアムに登場。 旧機体のためかゾイドスクランブル、ゾイドカードコロシアムではゴジュラスはコモン、アンコモンカードに対して、ゴジュラスギガはスーパーレア、ハイパーレアと差別化が進んでいます。 |
コレクション | ゾイドコレクション、アートスタチュー、エヴォドライブなどに登場。 ゾイドコレクションではパート5とライガーコレクションで登場。 |