月刊コロコロコミック1999年8月号 レビュー
![]() |
↑月刊コロコロコミック1999年8月号。中古ショップで購入できた当時物。1999年の7月15日頃に発売。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ポケモン情報。 |
![]() |
![]() |
↑ビーダマン情報。メガキャノンウイングが入手困難です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑爆外伝情報。 |
![]() |
![]() |
↑マジック・ザ・ギャザリング情報。 |
![]() |
↑ハイパーヨーヨー情報。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ゲーム情報。 |
![]() |
![]() |
↑
ビックリマン情報。 |
![]() |
↑バスフィッシング情報。ファルコニックワーム登場。 |
![]() |
![]() |
↑ベイブレード情報。 |
![]() |
↑チョロQ情報。 |
![]() |
![]() |
↑デジモン情報。 |
![]() |
↑ヨーカイザー情報。 |
![]() |
↑マグマドロン情報。 |
![]() |
↑ハムスターゲージ情報。 |
![]() |
↑ドラえもん映画情報。まだ名前は出てませんが、太陽王伝説スクープ。 |
![]() |
↑スターウォーズ情報。 |
![]() |
↑レゴブロック情報。 |
![]() |
↑次世代ワールドホビーフェア。 |
![]() |
↑ムチッ子物語。 |
![]() |
↑ポケットモンスター。 |
![]() |
↑ダイナマイト。 |
![]() |
↑スターウォーズ。 |
![]() |
↑マツイくん。 |
![]() |
↑サルゲッチュ。今回はオールカラー。 |
![]() |
↑田中太郎。 |
![]() |
↑星のカービィ。子供の頃から人形は怖いイメージがありました。 |
![]() |
↑学級王ヤマザキ。さすがに1話限りでした。 |
![]() |
↑星のカービィ。ポーチ登場。 |
![]() |
↑パピプペット。 |
![]() |
↑スーパーボンバーマン。 |
![]() |
↑スーパービーダマン。 |
![]() |
↑デュエルマスターズ。 |
![]() |
↑超速スピナー。 |
![]() |
↑グランダーEX。 |
![]() |
↑チョコボのふしぎものがたり。 |
![]() |
↑スーパーマリオくん。 |
![]() |
↑ヨーカイザー。 |
![]() |
↑うんポコ。感動で最終回。最後の最後はうんポコらしかったです。 |
![]() |
↑コロコロランキング。ポケモンカードとビーダマンのいつもの1,2フィニッシュ。 |
![]() |
↑テレコロ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑コロコロファンクラブ。 |
![]() |
![]() |
↑次号予告。 |
![]() |
ポルックスが少し不気味で怖かったあの頃