月刊コロコロコミック1998年7月号 レビュー
![]() |
↑月刊コロコロコミック1998年7月号。中古ショップで購入できた当時物。1998年の6月15日頃に発売。 |
ポケモンのページへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ミニ四駆情報。98年のジャパンカップはナックルパワーサーキット! |
![]() |
![]() |
↑ビーダマン情報。シューティングサッカーは欲しかったです。 |
![]() |
![]() |
↑爆外伝情報。ホワイトブロス登場。ゲイル2とは好みが分かれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ヨーヨー情報。ジャパンプロスピナーレベルの片手や背中でムーンサルト、背中でループザループなどは普通の子供にはまず無理なレベルである。 |
![]() |
![]() |
↑バスフィッシング情報。 |
![]() |
![]() |
↑ゲーム情報。 |
![]() |
↑ゴジラ情報。USAゴジラもカッコいいのですが、当時はバーニングゴジラを知っていましたので、どうしても劣って見えました。 |
![]() |
↑ヨーカイザー情報。 |
![]() |
↑デジモン&たまごっち情報。 |
![]() |
↑チョロQ情報。 |
![]() |
↑ヤキューマン情報。 |
![]() |
↑ドラえもんっち情報。 |
![]() |
![]() |
↑超速スピナー。巻頭カラー。 |
![]() |
↑たまごっち。 |
![]() |
↑学級王ヤマザキ。 |
![]() |
↑クラッシュバンディクー。 |
![]() |
↑スーパービーダマン。決着へ。数ある試合の中でもVSキングビーダーズが一番印象深いのではないでしょうか?素晴らしいバトルでした。 |
![]() |
↑ムチッ子物語。 |
![]() |
↑スーパーマリオくん。 |
![]() |
↑レッツ&ゴーMAX。 |
![]() |
↑ミニ四ファイターV。あの時のキッドの気持ちは分かります。 |
![]() |
↑ドラえもん秘密百科。 |
![]() |
↑うんポコ。最後は「めでたしめでたし」で終わるパターンが多いですが、問題が解決してないパターンが多いです。この話もそうですね。 |
![]() |
↑スーパーボンバーマン。ワールドカップネタが多いです。 |
![]() |
↑マツイくん。 |
![]() |
↑グランダー武蔵RV。 |
![]() |
↑ルアーでフィッシュ。 |
![]() |
↑秘密警察ホームズ。犯行予告に「ふりがな」を付けてくれる犯人。 |
![]() |
↑星のカービィ。今回はナゴがリュックと喧嘩します。 |
![]() |
↑コロコロランキング。 |
![]() |
↑テレコロ。 |
![]() |
↑コロコロファンクラブ。 |
![]() |
![]() |
↑次号予告。 |
![]() |
霧崎マイが瞬一をダブルループで
追い抜いたシーンが頭から離れない!