 |
↑月刊コロコロコミック1998年6月号。中古ショップで購入できた当時物。1998年の5月15日頃に発売。
|
ハイパーヨーヨーのページへ
|
 |
 |
 |
 |
↑ポケモン情報。
|
 |
↑付録のジャンボカード。
|
 |
 |
↑バイスイントルーダー登場。ファントムバイスを再現したかったです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
↑ミニ四駆情報。
|
 |
 |
↑ビーダマン情報。ブラストグリフォンは衝撃的でした。
|
 |
 |
↑爆外伝情報。
|
 |
 |
↑バスフィッシング情報。トップクラーケン、ナイトホッパー登場。
|
 |
 |
↑ゲーム情報。
|
 |
↑ドラえもんっち情報。
|
 |
↑デジモン&たまごっち情報。
|
 |
↑ヤマザキウンチ情報。
|
 |
↑ヤキューマン情報。
|
 |
↑ヨーカイザー情報。
|
 |
↑チョロQ情報。
|
 |
↑ハローマック広告。
|
 |
↑ブラックビスケッツのタイミング。ポケビ、ブラビと大人気でした。
|
 |
↑次世代ワールドホビーフェア。
|
|
 |
↑ムチッ子物語。今回も巻頭カラー。
|
 |
↑学級王ヤマザキ。今回は思い出の女の子に会いに行く話。この話を知らなくても学級王ヤマザキを知っているなら、なんとなくオチが読めますね。
|
 |
↑ポケットモンスター。今回はキクコ戦です。
|
 |
↑スーパービーダマン。
|
 |
↑レッツ&ゴーMAX。
|
 |
↑ジャパンカップ情報。往復はがきを買って応募してた頃が懐かしいです。
|
 |
↑ミニ四ファイターV。
|
 |
↑クラッシュバンディクー。
|
 |
 |
↑グランダー武蔵RV。九鬼ジュニア登場。ヘルダイバーは当時憧れました(何の意味があるのかと突っ込むのは禁止)。
|
 |
↑ルアーフィッシュ。覚えた用語を専門家の如く語っていたあの頃。
|
 |
↑たまごっち。
|
 |
↑キャプテンクッパ。今回は読み切りです。
|
 |
↑ドラえもん秘密百科。
|
 |
↑うんポコ。
|
 |
↑星のカービィ。
|
 |
↑ゴヨーダくん。今回で最終回。ギャグ漫画だからこそ、お別れ&旅立ち系の最終回は寂しかったです。
|
 |
↑秘密警察ホームズ。
|
 |
↑マツイくん。
|
 |
↑コジゾウくん。今回で最終回。ゴヨーダくん同様にお別れ系は寂しい展開でした。
|
 |
↑スーパーボンバーマン。
|
 |
↑スーパーマリオくん。
|
 |
↑コロコロランキング。ハイパーヨーヨー大人気!
|
 |
↑テレコロ。ついにポケットモンスターが再開されました。
|
 |
↑コロコロファンクラブ。
|
 |
 |
↑次号予告。
|
ハイパーヨーヨーのページへ
|
 |