月刊コロコロコミック1998年11月号 レビュー
![]() |
↑月刊コロコロコミック1998年11月号。中古ショップで購入できた当時物。1998年の10月15日頃に発売。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ポケモン情報。 |
![]() |
![]() |
↑ミニ四駆情報。ライジングトリガー登場。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ビーダマン情報。当時は玩具の安全基準が緩く、普通にホールドパーツをスプリングで締め付ける改造が掲載されています。 |
![]() |
![]() |
↑爆外伝情報。 |
![]() |
↑ヨーヨー情報。欠陥のハイパードラゴン登場。 |
![]() |
![]() |
↑ゲーム情報。ワンダースワン登場 |
![]() |
![]() |
↑バスフィッシング情報。レジェンダードラゴン登場。 |
![]() |
![]() |
↑ヤマザキウンチ情報。 |
![]() |
↑デジモンとたまごっち情報。 |
![]() |
↑マジック・ザ・ギャザリング情報。 |
![]() |
↑チョロQ情報。 |
![]() |
![]() |
↑広告。ビーストウォーズのギガストームがゾイドに見えます。 |
![]() |
![]() |
↑次世代ワールドホビーフェア。 |
![]() |
↑スーパービーダマン。巻頭カラー。 |
![]() |
↑ムチッ子物語。今回はオールカラー。 |
![]() |
↑超速スピナー。 |
![]() |
↑ポケットモンスター。レッドたちのニセモノ登場。 |
![]() |
↑ドラえもん のび太の宇宙漂流記。 |
![]() |
↑ドラえもん秘密百科。 |
![]() |
↑クラッシュバンディクー。 |
![]() |
↑たまごっち。 |
![]() |
↑かなり桃太郎。規制にない時代の自由さがあります。 |
![]() |
↑スーパーマリオくん。 |
![]() |
↑星のカービィ。 |
![]() |
↑秘密警察ホームズ。 |
![]() |
↑チョコボのふしぎものがたり。 |
![]() |
↑グランダー武蔵RV。 |
![]() |
↑レッツ&ゴーMAX。 |
![]() |
↑ミニ四ファイターV。 |
![]() |
↑サイぼん。 |
![]() |
↑コロコロランキング。ポケモンカード、ビーダマンは不動です。 |
![]() |
↑テレコロ。爆外伝は10月号でブリーザードエビル、セイントドラゴン、ダークネスドラゴンまで出ていますが、テレビではまだでした。 |
![]() |
↑学級王ヤマザキ。 |
![]() |
↑うんポコ。 |
![]() |
↑マツイくん。 |
![]() |
↑スーパーボンバーマン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑コロコロファンクラブ。 |
![]() |
![]() |
↑次号予告。ポケモンとビーダマンが強いです。 |
![]() |
ハイパードラゴンの性能が楽しみ〜
※割れまくります。