 |
↑月刊コロコロコミック1998年10月号。中古ショップで購入できた当時物。1998年の9月15日頃に発売。
|
ビーダマンのページへ
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ポケモン情報。ジムの拡張パックが懐かしいです。
|
 |
 |
 |
↑ミニ四駆情報。ライジングトリガー登場。さらに付録でミニ四駆レーサーズポスターが付きました。
|
 |
↑ヨーヨー情報。
|
 |
 |
 |
↑ゲーム情報。ゲームボーイカラーが登場。
|
 |
 |
↑バスフィッシング情報。レジェンダーシャーク登場。続いてドラゴンとシザーがスタンバイ。
|
 |
↑ヤマザキウンチ情報。
|
 |
↑デジモンとたまごっち情報。
|
 |
↑ヨーカイザー情報。
|
 |
↑チョロQ情報。
|
 |
↑スモールソルジャーズ予告。掲載漫画は面白かったです。
|
|
 |
↑ドラえもん のび太の宇宙漂流記。
|
 |
↑ムチッ子物語。
|
 |
↑超速スピナー。
|
 |
 |
↑ポケットモンスター。蹴りでピッピを遥か彼方に吹っ飛ばすレッド。このシーンは読者ハガキコーナーでも「この時のレッドの攻撃力はミュウツーをあっさり超えた」と話題になりました。
|
 |
↑ドラえもん秘密百科。
|
 |
↑クラッシュバンディクー。
|
 |
↑たまごっち。
|
 |
↑かなり桃太郎。
|
 |
↑スーパーボンバーマン。
|
 |
↑スーパーマリオくん。
|
 |
↑星のカービィ。
|
 |
↑秘密警察ホームズ。
|
 |
↑チョコボのふしぎものがたり。この話はモーグリもスケルトンのボスも好きです。
|
 |
↑グランダー武蔵RV。
|
 |
↑レッツ&ゴーMAX。
|
 |
↑ミニ四ファイターV。この話でワッシャーの意味を知りました。
|
 |
↑サイぼん。
|
 |
↑コロコロランキング。しばらくはポケモンカードとビーダマンの1、2フィニッシュが続きます。
|
 |
↑テレコロ。炎のチャレンジャーが懐かしいです。
|
 |
↑学級王ヤマザキ。
|
 |
↑うんポコ。
|
 |
↑マツイくん。
|
 |
↑田中太郎。読者から毎月読みたいのとの声が殺到したため連載スタート。初期の頃は太朗が少し不気味でした。
|
 |
↑コロコロファンクラブ。
|
 |
 |
↑次号予告。次号ではスモールソルジャーズが連載されます。
|
ビーダマンのページへ
|
 |