月刊コロコロコミック1997年8月号 レビュー
![]() |
↑月刊コロコロコミック1997年8月号。中古ショップで購入できた当時物。1997年の7月15日頃に発売。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ポケモン情報。もはやポケモン祭り。初代が400万本突破記念として青バージョンの追加注文が行われました。 |
![]() |
↑ポケモンスタンプ。学年別雑誌の方では付録で好評でした。微妙に切り離しが難しいのは当時を知っている人なら分かるかもしれませんね。しかし、今見ても初代御三家がカッコ良過ぎる。 |
![]() |
↑ドラえもん情報。 |
![]() |
↑デジモン情報。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ゲーム情報。ポケモン2が97夏発売予定となっていますが、まだまだ出ません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ビーダマン情報。マスター攻略王2登場。アローウイングは読者アイディアパーツが実現しました。このウイングは丈夫で改造パーツとしても役立ちました。 |
![]() |
![]() |
↑バスフィッシング情報。 |
![]() |
![]() |
↑ハイパーヨーヨー情報。 |
![]() |
![]() |
↑チョロQ情報。 |
![]() |
↑パワーペン情報。 |
![]() |
↑エアーガン情報。 |
![]() |
↑次世代ワールドホビーフェア情報。 |
![]() |
↑たまごっち。 |
![]() |
![]() |
↑ポケットモンスター。2本立て。 |
![]() |
![]() |
↑ポケモンファンクラブ。 |
![]() |
↑学級王ヤマザキ。 |
![]() |
↑スーパービーダマン。準決勝は名勝負です。 |
![]() |
![]() |
↑燃えろスピナー。特別読み切りで後の超速スピナーです。 |
![]() |
↑星のカービィ。 |
![]() |
↑やったねラモズくん。 |
![]() |
↑グランダー武蔵。 |
![]() |
↑ザ・ドラえもんズ。 |
![]() |
↑ドラえもん秘密百科。 |
![]() |
↑マツイくん。 |
![]() |
↑秘密警察ホームズ。この回も怖いですが、前の夏に比べればまだいいです。 |
![]() |
↑スーパーマリオくん。最後のは反則ですね。 |
![]() |
↑ビンゴ。 |
![]() |
↑コジゾウくん。 |
![]() |
↑スーパーボンバーマン。 |
![]() |
↑マッハGoGoGo。 |
![]() |
↑駆けろ大空。 |
![]() |
↑ゴヨーダくん。 |
![]() |
↑ウホウホドンキーくん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑テレコロ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑コロコロファンクラブ。今回のリアルイラストはまさかのピカチュウ。 |
![]() |
![]() |
↑次号予告。 |
ミニ四駆のページへ |
![]() |
ポケモン青バージョンは今回限りです(たぶん)!