月刊コロコロコミック1997年4月号 レビュー
![]() |
↑月刊コロコロコミック1997年4月号。中古ショップで購入できた当時物。1997年の3月15日頃に発売。 |
![]() |
![]() |
↑ポケモン情報。ポケモン2の100名プレゼントが行われましたが、発売はここから2年以上先でした。他の情報は閉じ込み付録でしたが、中古のためなかったです。ただ、コロコロ全体からポケモンブレイクが分かるかもしれません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ビーダマン情報。爆外伝Vも登場しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ゲーム情報。 |
![]() |
↑ドラえもん映画情報。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑バスフィッシング情報。 |
![]() |
↑サイクロン情報。ヤマザキ登場。 |
![]() |
![]() |
↑たまごっち情報。初代の白の人気はすごかったです。 |
![]() |
↑チョロQ情報。 |
![]() |
↑ハイパーヨーヨー情報。日本上陸。初期のラインナップが懐かしいです。ハイパーパピヨンを持っていたのですが、親にデカデカと名前を書かれて(マッキーで)怒ったのはいい思い出。 |
![]() |
↑ライディーン情報。 |
![]() |
↑パワーペン情報。 |
![]() |
↑スーパービーダマン。 |
![]() |
↑ザ・ドラえもんズ。 |
![]() |
↑ドラえもん秘密百科。 |
![]() |
↑ウホウホドンキーくん。 |
![]() |
↑秘密警察ホームズ。 |
![]() |
↑マツイくん。 |
![]() |
↑ポケットモンスター。 |
![]() |
↑ポケモンクラブ。全国300万人に拡大。 |
![]() |
↑スーパーマリオくん。 |
![]() |
↑グランダー武蔵。 |
![]() |
↑学級王ヤマザキ。 |
![]() |
↑ゴヨーダくん。 |
![]() |
↑星のカービィ。 |
![]() |
↑ビンゴ。 |
![]() |
↑コジゾウくん。 |
![]() |
↑スーパーボンバーマン。右のポケットモンスター任天堂公式ガイドブックはブルーバージョン対応の改正版が登場しました。 |
![]() |
↑マッハGoGoGo。学年別雑誌でもポケモン記事が大きく掲載されました。 |
![]() |
↑駆けろ大空。当時の小学四年生ではポケモン記事のみの予告。 |
![]() |
↑やったねラモズくん。 |
![]() |
↑超者ライディーン。 |
![]() |
↑小学五年生と小学六年生予告。やはりポケモン記事が大きく掲載されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑テレコロ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑コロコロファンクラブ。 |
![]() |
![]() |
↑次号予告。ポケモンブレイクでは予告の1/4は常に占めていました。 |
ミニ四駆のページへ |
![]() |
アニメ ポケットモンスター開始!
もう止まらないポケモン超絶ブレイク!!