 |
↑月刊コロコロコミック2001年6月号。中古ショップで購入できた当時物。2001年の5月15日頃に発売。
|
ゾイドのページへ
|
 |
 |
↑ポケモン情報。ポケモンカードは旧裏面での大会情報と映画情報。
|
 |
 |
↑ベイブレード情報。ドラグーンFスクープとドライガーF情報。
|
 |
 |
↑ビックリマン2000情報。
|
 |
↑ロックマンエグゼ情報。
|
 |
↑ダンガンレーサー情報。
|
 |
↑ビーダマン情報。ミラージュイーグル登場。今までのビーダマンに比べると、少し違和感がありました。
|
 |
↑マジックザギャザリング情報。アポカリプスは強かったです。
|
 |
↑デジモン情報。
|
 |
 |
↑ゲーム情報。
|
 |
↑次世代ワールドホビーフェア。
|
|
 |
↑コロッケ。今回の巻頭カラー。
|
 |
↑田中太郎。
|
 |
↑ポケットモンスター。
|
 |
↑ゴールデンボーイズ。
|
 |
↑ロックマンエグゼ。
|
 |
↑ベイブレード。
|
 |
↑デュエルマスターズ。
|
 |
↑ダイナマイト。
|
 |
↑サルゲッチュ。
|
 |
↑ビックリマン2000。
|
 |
↑ドラベース。
|
 |
↑スーパーマリオくん。
|
 |
↑星のカービィ。今回は懸賞ネタ。
|
 |
↑スーパーボンバーマン。
|
 |
↑スーパービーダマン。
|
 |
↑4V4嵐。
|
 |
↑テレコロ。ゾイド新世紀/ゼロも残りわずかの放送数でした。
|
 |
↑人気ホビーランキング。ゾイド7位。 |
 |
↑マツイくん。
|
 |
↑ダンガン弾。
|
 |
↑でんぢゃらすじーさん。別冊コロコロコミックで人気のため読み切りで登場。
|
 |
↑コロコロバカデミー。
|
 |
 |
↑次号予告。ベイブレードが2回目の全員サービス実施。
|
ゾイドのページへ
|
 |