 |
↑月刊コロコロコミック2000年7月号。中古ショップで購入できた当時物。2000年の6月15日頃に発売。
|
ゾイドのページへ
|
 |
 |
 |
 |
 |
↑ポケモン情報。やはり幻のポケモンはエスパータイプでした。
|
 |
 |
 |
 |
↑ビックリマン情報。
|
 |
 |
↑ダンガンレーサー情報。
|
 |
 |
 |
↑ビーダマン情報。輪ゴムでホールドパーツを締め付ける改造が普通に掲載されています。この時代は玩具の安全基準が緩かったことがよく分かります。さらに次世代のRビーダマン情報も掲載されました。
|
 |
 |
↑マジックザギャザリング情報。プロフェシーはドラフトだと楽しかったです。ドラフトだと。ドラフトだと。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ゲーム情報。発売が待てないゲーム1位にGBゾイドがランクインしていますが、かなり複雑な気分になります。
|
 |
 |
↑デジモン情報。
|
 |
↑ヨーヨー情報。
|
 |
 |
 |
↑ベイブレード情報。ドライガーS登場。アニメ化はまだですが、スピンギアシステムが出てから徐々に人気が出始めていました。
|
 |
 |
↑チョロQ情報。
|
 |
 |
↑ドラえもん情報。
|
 |
 |
 |
↑次世代ワールドホビーフェア。ゾイドアイテムが多く掲載されていて、当時の人気がよく分かります。
|
|
 |
↑ダンガン弾。今回の巻頭カラー。
|
 |
↑ポケットモンスターゴールデンボーイズ。
|
 |
↑ぞくぞくヒーローズ。
|
 |
↑ポケットモンスター。
|
 |
↑ビックリマン2000。
|
 |
↑田中太郎。
|
 |
↑4V4嵐。
|
 |
↑スーパーマリオくん。
|
 |
星のカービィ。
|
 |
↑スーパービーダマン。
|
 |
↑ダイナマイト。
|
 |
↑超速スピナー。
|
 |
↑マツイくん。
|
 |
↑学級王ヤマザキ。
|
 |
↑チョコボのふしぎものがたり。
|
 |
↑デュエルマスターズ。
|
 |
↑ドンキーコング。
|
 |
↑ゾナーくん。
|
 |
↑サルゲッチュ。
|
 |
↑ベイブレード。
|
 |
↑スーパーボンバーマン。
|
 |
↑人気ホビーランキング。ゾイド4位。さすがにポケモンとデジモンは強いです。
|
 |
 |
 |
 |
↑テレコロ。7月8日の話が「機獣大激突」のため、ジェノブレイカーに進化することは多くの子供たちが予想できました。
|
 |
 |
 |
↑コロコロファンクラブ。
|
 |
 |
 |
↑次号予告。ポケモンとゾイドが先導します。
|
ゾイドのページへ
|
 |