 |
 |
↑アタックブースターセット。定価400円のカスタマイズパーツ。ゲームだと多くのゾイドに装備できますが、キットではブレードライガー専用カスタマイズパーツ。青の部分は成形色ではなく塗装パーツ。この装備のブレードライガーはブレードライガーABと呼ばれます。
|
 |
 |
↑全体。ブレードライガーのレーザーブレードの根元に付けることで全体のバランスが良くなります。通常はブースターモードとして機能し、攻撃時には前面に展開しアタックモードになります。
|
 |
 |
 |
 |
↑高機動ロケットブースター。展開させることで時速330キロに達します。AZハイデンシティビームキャノンは砲身が前面に展開します。
|
 |
 |
↑取り付け。ゾイドキャップを外してアーム部分に装着となります。ゲームだと他の多くのゾイドに装着できますが、キットだとブレードライガー専用装備。
|
 |
 |
 |
↑パーツ一覧。青い部分は成形色でなく塗装のためゲート部分が目立ちます。
|
 |
 |
↑交換用アーム保持パーツ。代名詞のブレード部分は展開頻度が多いため、外れやすいことを考慮して交換用のパーツが付属します。写真左がブレードライガー付属パーツ、右がアタックブースター付属パーツ。外れにくいように密度が増しています。
|
 |
 |
 |
↑パッケージ
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |