小学三年生2000年12月号付録
ゾイド まるあそびバトルゲームブック レビュー

↑小学三年生2000年12月号付録 ゾイドまるあそびバトルゲームブック。ちなみに管理人はこの学年の年齢ではありません。

バトル1 共和国が仲間割れ?
バトル2 ブレードライガースラッシュの狙いは?


左の3ページ目が上下に切れて絵が繋がります。

バトル3 レドラーとシンカークリムゾンが自爆?
バトル4 岩陰からのスナイパーの正体は?


前のページと同じく絵が繋がります。

バトル5 キャノンザウラー洞窟の共和国小隊を狙う!

一見して何もない洞窟ですが、7ページ目をスライドさせるとガンスナイパーが見えます。

バトル6 キャノンザウラーの変化をチェックせ!

前のページとの間違い探しで、目とブレードの色が変わっています。

バトル7 ガンスナイパー隊にスパイがいるぞ!

Cのガンスナイパーだけがガドリングが付いていないのでスパイ扱いになります。

バトル8 2体の帝国ゾイドを見分けろ!

ABの位置に鉛筆を置くと見やすくなります。まぁ置かなくてもライトニングサイクスとヘルキャットと分かります。

バトル9 レブラプターが発見した謎のゾイドの設計図の残りはどこに?

ページを折ることで次のページの全貌と合体します。初期デザインのエレファンダーなので今見ると分かりにくいかもしれません。

バトル10 カスタマイズパーツの持ち主は?

帝国ゾイドを塗ると「モルガ」の文字が出てきます。

左のページはエレファンダーの初期デザイン。学年誌のデザインコンテストから生まれた21世紀最初のゾイドでした。

バトル11 パーツから帝国軍ゾイドの正体をキャッチせよ!

拡大写真や暗号文から解読します。「キョウワコク」の文字を読まないとデススティンガーになります。

バトル12 スーパーワープラビリンスを脱出せよ!

次ページにワープしてゴジュラスに合流します。アイアンコングに会うとリタイア。

バトル13 追跡されたジェノシザース

カノントータスとバリゲーターに追跡されたジェノシザース。

ページを折ることでジェノシザースの逆転劇を再現します。そもそも普通に追跡されないのでは突っ込んではいけません。

バトル14 共和国最大ゾイド・ウルトラザウルス発見!

ページを折ることでウルトラザウルスの首の部分の映像が合体します。

バトル15 影から狙っていた共和国ゾイドは?

前のページのジェノシザースの逆転劇で、さらにジェノシザースの隙を狙っていたゾイドを破壊しています。左下のゾイドは何のクイズ?もちろんコマンドウルフです。

バトル16 帝国将校昇格テスト!

この場所(一面の海)で戦うのに向いていないゾイドはどれか?
@ヘルディガンナー
Aブラキオス
Bシンカークリムゾン
Cゲーター


管理人「答えは@とCで、ヘルディガンナーとゲーターです!」















本誌の答え Cのゲーターのみ



ヘルディガンナーは浅瀬でないと厳しいと思いますが、本誌ではゲーター以外は水中で戦えると考えています。公式ファンブックを見ても戦えなくはないですが、この海では向いていない気がします。

すみません。管理人は帝国軍将校昇格テストに落ちました。





バトル17 破壊された4体の共和国ゾイドとは?

パーツの破片から共和国ゾイドを考えます。ステルスバイパー、プテラス、バリゲーター、ガイサックです。

バトル18 追跡にピッタリのゾイドはどれだ?

窓に見える場所(一面の海)に

共和国のハンマーヘッド

が逃げ込んだ。どのゾイドで追跡すればよいか?
@モルガ
Aヘルディガンナー
Bセイバータイガー
Cレッドホーン


管理人「相手がハンマーヘッドで海では、みんな無理な気が…」












本誌の答え Aヘルディガンナー!!(再び)




一面の海に逃げた当時の最新鋭のハンマーヘッドをどうやってヘルディガンナーで追跡するかは分かりませんが、頑張って追跡しましょう。当時はまだ発売はしていませんでしたが、ウオディックが欲しいところ。


最後のページではオリジナルのキャノンザウラーがプレゼントされました。

ダメだ。全問正解できなかった!

コロコロレビュートップに戻る