月刊ゾイドグラフィックス
1800円(増刊号は5000円) キット+冊子

内容紹介
キットと解説本でゾイドワールドの完全補完!として発売された新しいゾイド商品。キットは旧時代のゼンマイゾイドを当時の配色で付属し、復活後には発売されていないゾイドも付いてきます。解説本のほうはA4サイズの大きめのカラー冊子16ページほどで、ゾイド生命の秘密、戦争の歴史、機体説明、キット組み立て説明、デザインスケッチなどが掲載されています。
また、ボーナスパーツとして毎号にジオラマパーツが1ランナー付属し、全号を集めると、かつて発売されたジオラマセットが完成します。
管理人レビュー
発売前から期待していた商品なだけに、旧時代からのファンでない管理人にとってもよいものでした。よくある「週刊○○○コレクション」などと違って、月刊で完結し、創刊号のバインダーからファイリングしていくタイプではないので好感が持てました。当時はゾイド商品売り上げランキングでも上位をキープしていて多くの方から支持を受けている商品です。ちなみに「月刊」となっていますが本商品は書店ではなく、玩具売場に置かれていました。
ゾイドグラフィックス全ラインナップ | ||
名前 | 付属キット | ボーナスパーツ |
ゾイドグラフィックス VOL 1 | ゴドス | ジオラマベース |
ゾイドグラフィックス VOL 2 | ヘルキャット | ストラクチャー |
ゾイドグラフィックス VOL 3 | マルダー | ストラクチャー |
ゾイドグラフィックス VOL 4 | スネークス | ジョイントパーツ |
ゾイドグラフィックス VOL 5 | ツインホーン | ジオラマベース |
ゾイドグラフィックス VOL 6 | ガイサック | フィギュアパーツ |
ゾイドグラフィックス VOL 7 | シーパンツァー | 武器パーツ |
ゾイドグラフィックス VOL 8 | プテラス | 武器パーツ |
ゾイドグラフィックス VOL 9 | ハンマーロック | フィギュアパーツ |
ゾイドグラフィックス VOL10 | ライジャー | フィギュアパーツ |
ゾイドグラフィックス 増刊1 | ガンギャラド | |
ゾイドグラフィックス 増刊2 | オルディオス |
![]() |
←ゴドス。グラフィックス VOL 1に付属するゼンマイキット。カラーは旧ゾイド時のまま。ガリウスをプロトタイプとしてあらゆる面で強化した傑作機であり、共和国の主力ゾイド。中央大陸戦争中盤まで最強小型ゾイドの名を欲しいまました恐竜型ゾイド。 |
![]() |
←ヘルキャット。グラフィックス VOL 2に付属するゼンマイキット。優れた隠密性と機動性を持つ奇襲用小型ゾイド。アニメでは光学迷彩の使用が印象的でした。 |
![]() |
←ジオラマベース。毎号付いてくるボーナスパーツ。かつて発売されたジオラマセットをパーツごとに分けているようです。写真はVOL 1のベーツパーツとVOL 2のストラクチャーパーツを集めたもの。 |