ゾイドコラム トイザらスの思い出 |
|||
![]() |
いや〜2000年頃はトイザらスにはお世話になったな〜 |
||
![]() |
そうですね。 |
||
![]() |
棚の上のパネルが開くところ見たことある? |
||
![]() |
分かります。棚の上のパネルは開くと商品ストック棚になっていて、たまに店員さんが補充しているんですよね。ゾイドコーナーの上のパネルが開いて、ゾイドの箱を見ると不思議と得した気分になりました。 |
||
![]() |
おぉ、やっぱりそう思うか。あの頃はトイザらスに行くと |
||
![]() |
そうですね。クリスマスなどの新聞折り込み広告もトイザらスだけ小冊子みたいになってて、ワクワクしながら見てました。店舗も広くキレイだったので、いるだけで楽しかったです。 |
||
![]() |
よし、久々に歌うか |
||
![]() |
はい、歌いましょう。皆さんもご一緒にお願いします。 |
||
![]() ![]() |
♪トイザらスのCMソング♪ |
||
![]() |
おぉ 懐かしい〜 |
||
![]() |
…はい。確かにゾイドは安くお世話になったのですが、2人とは印象が違う気がします。 |
||
![]() |
? |
||
![]() |
僕がトイザらスに行った時はフューザーズゾイドとジェネシスゾイドが投げ売りの時でした。人気ゾイドはすぐ売り切れたのですが、バイオヴォルケーノの除いたバイオ四天王ゾイドは500円、ラプター&グイは300円でも残ってました。 |
||
![]() |
… |
||
![]() |
投げ売りが終わるとネオブロックスやカスタムブロックスのみになって、ゾイドの売り場がどんどん小さくなっていきました。レジェンドブロックスのムラサメがあまり売れず、見てて悲しかったです。 |
||
![]() |
… |
||
![]() |
最後はゾイドコーナーも無くなって、聞いたこともないおもちゃたちの棚にフックで掛かっているだけになってしまって、商品展開も無くなり売り場から消えてしまいました。 |
||
![]() |
説明しますとゾイドジェネシス終了後の2006年はネオブロックスのみの展開となり短命で終了。それからはトミーはタカラと合併しタカラトミーとなりますが、ゾイド展開はほぼ無く、休止期間に入り、玩具売り場からゾイドが消えた時期でした。 |
||
![]() |
確かに安くは買えたけど、嫌な時期でした。2人がよく言う1999年〜2001年の時代を経験したかったです(泣) |
||
![]() |
でもそれってゾイドに限った話ではないです。 |
||
![]() |
そうですよね。そう言われると何だか元気が出ました。 |
||
![]() |
当時、ゾイドコーナーで店員に代わってゾイドの箱を前出ししたり、他の人のために潰れている箱をあえて購入していた人は挙手! |