爆球連射 スーパービーダマン |
|||
![]() |
今回は爆球連射スーパービーダマンについて語る。 |
||
![]() |
懐かしいですね。 |
||
![]() |
コロコロコミックの漫画って最終回見る前にコロコロ自体を卒業する人が多いんだよな。コミックも入手しにくく、ネットカフェでも置いてるの少ないからなかなか見れない。 |
||
![]() |
レッツ&ゴー(ミニ四駆)、超速スピナー(ハイパーヨーヨー)あたりと並んで当時の子供ならほとんど見ていたと思いますが、連載期間が長いので最終回を知らない人も多いかもしれませんね。 |
||
![]() |
最後の方の展開がちょっと駆け足だったかな。 |
||
![]() |
商品販促や月刊誌の都合もあるので仕方ないですね。長期連載物の中では伏線を回収し、最終回にまとめたと思います。 |
||
![]() |
どのキャラが1番好き? |
||
![]() |
それ2人挙げてますよ。1番好きなキャラは高原夜見ですね。高原命を超える最強キャラでしょう。 |
||
![]() |
んじゃどのビーダマンが好きだ? |
||
![]() |
微妙に答え方がズルいですよ。 |
||
![]() |
高原夜見の実力は見たかったな。 |
||
![]() |
高原夜見 (作中最強人物、JBAオーナー) |
||
![]() |
んじゃ1番好きなシーンは? |
||
![]() |
これは多くの人と意見が合うような気もします。 |
||
![]() ![]() |
フェニックスは… 友情というの名の炎から!! |
||
![]() |
ビーダマン20周年を記念して電子書籍化されました。当時見ていた子供なら、大人になった今でも十分に楽しめると思います。あの頃、夢中で読んでいた理由がよく分かる漫画です。 |
||