<
ゾイドバトルカードゲーム 陽動工作員 |
|||
![]() |
|||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「陽動工作員」について語る。 |
||
![]() |
こちらも最強カードの一角です。 |
||
![]() |
最強カード? |
||
![]() |
効果は相手ゾイドを6マス任意に移動させることが出来ます。移動は相手の移動適正を受け、移動後の向きも決定できます。 |
||
![]() |
え〜と。 |
||
![]() |
いや、もっと強力な使い方がある。 |
||
![]() |
やはり、そう使いますか。 |
||
![]() |
? |
||
![]() |
まず自分のターンではなく、相手ゾイドの攻撃時に発動させます。 |
||
![]() |
さすが最強カード候補。多大なアドバンテージを叩き出しますね。 |
||
![]() |
ただし、この使い方は出来ないとの考えもあります。 |
||
![]() |
ちなみにPS版ゾイドバトルカードゲーム 西方大陸戦記だと、この使い方が出来る。自軍の移動カードの「ネオタートルシップ」、「ホエールキング」でも攻撃キャンセル可能だ。 |
||
![]() |
恐らく本来はどれも攻撃回避のために作られたカードではなく、単なる移動カードだったのでしょう。ルール上この手の使い方が出来てしまうのが問題です。 |
||
![]() |
まぁ、このゲームは記載が曖昧で、効果がどうとでも取れるものが多いので仕方ないかな。意図しない使い方を見つけるのも面白い。 |
||
![]() |
まぁ、攻撃キャンセルが出来なかったとしても、相手ゾイドの任意移動は非常に強力です。 |
||
![]() |
陽動ってオトリ作戦ってことですか? |
||
![]() |
そうですね。戦略的に相手の注意を引き付けて特定の方面へ誘導するための行動です。 |
||
![]() |
実際にオトリ作戦なんて使えるんですかね? |
||
![]() |
相手も同じ人間ですから感情的に行動することも多々あります。 |
||
![]() |
何言ってるんだ。有利な相手が挑んで来たら倒さないと男として気が済まないだろ。 |
||
![]() |
こんな感じです。 |
||
![]() |
なるほど。 |
||
![]() |
「陽動工作員」こそが最強カードだと思うのは私だけでないはずだ! |
<