ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「ウィナー・キッド」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック4のパイロットカードで、山適正ゾイドのHPを+100して、ライガーゼロの移動力を+3することが出来て、さらに特殊能力「熱血」で格闘攻撃+400して、命中判定−1する効果があります。 |
|
![]() |
格闘攻撃+400は大きいですけど、命中判定−1が嫌ですね。 |
|
![]() |
必中効果と組み合わせれば、デメリットは無くなるため、格闘+400の恩恵が大きく感じることでしょう。元々、ライガーゼロは射撃より、格闘が強めに設定されているので、能力と合っています。 |
|
![]() |
ちなみにキットの初回特典のライガーゼロは「野生の力」でカスタムカードを付けていない限り、格闘攻撃は必中となる能力だ。必中が強すぎるためカスタム無しの制限を掛けたのだが、このカードで格闘が常時必中700になるため非常に強くなる。 |
|
![]() |
命中判定がここまで重要なカードゲームはこれぐらいでしょうね。 |
|
![]() |
ボードゲームの要素があるため、普通のカードゲームとは別物と考えるのがいいでしょう。 |
|
![]() |
普通のカードゲームはコストやカードアドバンテージが重要だが、このゲームはコストがほとんど無く、ドローが容易だからな。そして、移動と命中判定が最重要。 |
|
![]() |
なるほど。 |
|
![]() |
ちなみにウィナー・キッド本人は閃光師団第3大隊所属で、シールドライガーからライガーゼロまで幅広く乗りこなし、高速戦闘を得意としました。公式ファンブック3でもエースパイロットして出ています。 |
|
![]() |
一部のパイロット以外はこのカードでしか会えないので貴重ですね。 |
|
![]() |
ちなみにウィナー・キッドは本サイトの掲示板にリクエストがあり、ページを作成しました。他のパイロットもリクエストがあったのですが、残念ながら持っていないキャラが多かったようです。 |
|
![]() |
う〜ん。残念ですね。 |
|
![]() |
とは言え、本コラムを読んで頂いてる方からのリクエストは管理人も嬉しかったようです。管理人自体がこのカードゲームが好きなので、今後も更新していくと思います。 |
|
![]() |
まぁ、このゾイドバトルカードゲームのコラムは 発売から今まで対戦相手のいない管理人 が好き勝手にページを作っているだけだがな! |
|
![]() |
…それは禁句です。 |
|
![]() |
こんな感じですが、これからもゾイドバトルカードゲームコラムをよろしくお願いします。 |
|
![]() |
実戦で使わなくても能力の組み合わせを時間を気にせず考えていたのは私だけでないはずだ!! |