ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「カール・L・シュバルツ」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック1付属のパイロットカードで、森適正ゾイドには格闘、射撃攻撃力アップ。さらにシュバルツ仕様機に乗った時にはHP+200され、移動適正が「山」、「森」、「砂」になります。 |
|
![]() |
さすがシュバルツ兄さん。強いですね! |
|
![]() |
実はそこまで強くないかな。 |
|
![]() |
? |
|
![]() |
森適正ゾイドでは攻撃力+100だけであり、シュバルツ機専用と考えていいでしょう。移動適正は元から「山」と「森」を持っていますので、実際には「砂」が付くだけです。HP+200も普通の数値です。 |
|
![]() |
シュバルツ兄さんは常に強いイメージがありますけどね。 |
|
![]() |
ブースターパック1のカードですから能力記載も初期のものになっています。基本性能は底上げしてくれますが、後の強力な特殊能力持ちパイロットに比べると見劣りしますね。 |
|
![]() |
カード持ってないんだけど、同じブースターに入っている「キルシェ・ハルトリーゲル」が鬼のように強いぞ。レブラプター用パイロットとして登場したが、その他のゾイドに乗っても恐ろしい強さだ。 |
|
![]() |
どんな効果なんですか? |
|
![]() |
「砂」か「平地」にいる場合は常時命中判定−1されるため、スモークディスチャージャーなどと組み合わせると被弾率が常時約17%という信じがたい数値になります。シュバルツと違って砂適正ゾイドならこの効果が発揮されるので汎用性が高いです。 |
|
![]() |
みんな大好きシュバルツ兄さんが |
|
![]() |
とはいえM型最強候補のセイバータイガーSSに搭乗した時の強さはかなりのものです。是非使って見て下さい。 |
|
![]() |
そうですね。 |
|
![]() |
というかキルシェは間違いなく強いのだが、実際にゲームをすると白けるレベルだからな。お互いやっててつまらなくなるぞ。 |
|
![]() |
そうなんですか? |
|
![]() |
分かりやすく言うと初代ポケモンで「かげぶんしん」のガン積みみたいなもんだ。やってて楽しくないだろ? |
|
![]() |
いや、世代違うので分からないのですが |
|
![]() |
このゲームでも命中判定操作は非常に重要ですが、やり過ぎるとゲームが楽しくなくなります。もしも今カジュアルで戦えるのでしたらお互いのローカルルールでやるのがいいと思います。 |
|
![]() |
当時シュバルツよりキルシェが強いことに納得いかなかったのは私だけでないはずだ!むしろ強すぎるわ! |