ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「スピノサパー」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック4のゾイドカードで、非常に優秀なS型で高い戦闘力を誇ります。戦闘工兵ゾイドのスピノサパーは他のゲームだと活躍しずらいですが、本カードゲームでは格闘力、移動適正、WRが優秀です。 |
|
![]() |
普段はあまり戦闘向きでないゾイドが特性を活かして活躍できると嬉しいですね。 |
|
![]() |
正直、中途半端なMやL型を使うよりこっちの方が強い気もする。 |
|
![]() |
でも格闘攻撃って近づく前に射撃で落とされるのではないですか? |
|
![]() |
S型ゾイドのため、射撃対象不可になる「光学迷彩」で近づくことが可能です。WR4のため「スモークディスチャージャー」で被弾率を下げて、残りで攻撃力アップしたりと応用が利きます。 |
|
![]() |
さすがはWR4ですね。 |
|
![]() |
格闘の前後攻撃は+200され、600になるからかなり強い。レーザーチェーンソーを再現したのだろう。特殊能力「移動工作」で移動力を半分にしてマップを平地に変えられる。実用性は低い気がするがスピノサパーの特徴をよく活かしていると思う。 |
|
![]() |
実用性は低くても、こういうマップを作り変える能力って好きですね。 |
|
![]() |
あっ、私もです。小さい頃レゴブロックとか好きでしたから。 |
|
![]() |
私もだ。ビーバーが巣を作る動画とか見てて楽しいよな。 |
|
![]() |
今日もスピノサパーは戦闘工兵ゾイドとして地形を整えていることでしょう。 |
|
![]() ![]() ![]() |
頑張れ〜 スピノサパー! |
|
![]() |
話は逸れましたが、スピノサパー自体は優秀なゾイドで、格闘主体にWR4の幅広い戦略が取れるでしょう。ただ流石に回避ガン積みゾイドには相性が悪いの注意です。 |
|
![]() |
戦闘から離れた工兵ゾイドに心が落ち着くのは私たちだけでないはずだ!! |