ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの支援部隊について語る。 |
|
![]() |
こちらはスターターパック付属のイベントカードで攻撃時に1回だけ攻撃力を+200することが出来ます。イラストは共和国がカノントータス、メガトプロス、サンドスピーダー、帝国はシーパンツァー、ゴーレム、ショットウォーカーの機甲部隊となっています。 |
|
![]() |
カスタムカードとは別に攻撃力を+200出来るのはいいですね。 |
|
![]() |
ポケモンカードでいう「プラスパワー」のようなもんだ。撃破までのダメージが少し足りない時の最後の一押しに使える。サイズや攻撃種類に制限はないので使いやすいと思う。 |
|
![]() |
しかし、ポケモンカードと違って、本ゲームは必ず命中判定があり、自ターンでも相手の妨害手段が豊富なため、使っても無駄になることが多いです。 |
|
![]() |
最後はやっぱり命中判定ですか |
|
![]() |
本ゲームは必中にしない限り命中判定から逃げることができない。 |
|
![]() |
実際のゲームだとかなり面倒そうですね。 |
|
![]() |
まぁ、2000年時のゲームですのでゾイドコラムではお気軽に読んで頂ければと思います。 |
|
![]() |
これって後ろから援護射撃しているのかな? |
|
![]() |
イメージ的にはそうだと思います。 |
|
![]() |
援護射撃なんてしなくていいから、敵に近づいてオトリになって欲しいな。 |
|
![]() |
ひどい! |
|
![]() |
機甲部隊は名誉の戦死を遂げた。 |
|
![]() |
嫌なキャラのポジションですね。 |
|
![]() |
確かに嫌なキャラに思えますが、実際の戦争では立派な戦術なんでしょうね。 |
|
![]() |
戦争に卑怯もクソもない。 |
|
![]() |
考えさせられますね。 |
|
![]() |
支援部隊で旧ゾイドが出てきて嬉しかったファンは多いはず! |
|