ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「レイ・グレック」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック1のパイロットカードで、山適正ゾイドに乗った時に周囲1マス全てに格闘攻撃反撃可能になり、ライオン型ゾイドに乗った場合は格闘攻撃力700になり、さらにレオマスター専用機に乗った場合はHP+200されます。 |
|
![]() |
バトスト後半の主人公のレイ・グレックの登場ですね。 |
|
![]() |
帝国の玩具売り場から新商品のライガーゼロを万引きしたとして被害届が出されている男だ。 |
|
![]() |
…なんか一気に小物になりましたよ。 |
|
![]() |
カードの効果なのですが、初期のパイロットカードのため表記が異なっています。ライオン型ゾイドに乗った時に格闘700になりますが、ライガー系は元から格闘が強い傾向にあるので、あまり恩恵を感じないかもしれません。格闘が周囲1マスに出来るのは便利ですね。 |
|
![]() |
周囲1マス全てに格闘が出来ても結局近づかないといけないのであまり意味がないように思いますけど? |
|
![]() |
全機体斜め後ろ1マスは死角となり、反撃が出来ないようになっています。ここは本来は隣接していないので格闘攻撃は出来ないのですが、レイの能力で格闘攻撃可能になってます。 |
|
![]() |
なるほど。 |
|
![]() |
バトスト後半の主人公と言われるだけに非常に知名度の高いパイロットです。ヴォルフとの因縁の決着を最後まで見届けましょう。 |
|
![]() |
まぁ、最後はヴォルフとエナジーライガーのエアーアクションで遊んでいるだけだったけどな。 |
|
![]() |
あの…さっきから誤解を生む表現やめてもらえませんか? |
|
![]() |
万引きして遊んでるだけで何が主人公だ! |
|
![]() |
今日のザウラーさんはどうしたのでしょうか? |
|
![]() |
たぶん、バトストのアンナ・ターレスの件だと思います。 |
|
![]() |
あぁ、なるほど。 |
|
![]() |
詳しくはゾイドバトルストーリーで確認してみて下さい。PS2のゾイドタクティクスでも確認できます。しかし、戦争に良いも悪いもないと思います。お互いに正義と信じ戦ったのですから。 |
|
![]() |
私はレイ・グレックを許さない(ガメラ3のキャッチコピーのマネ)!! |