ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの隠密部隊について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック5付属のイベントカードで、相手ゾイドに付けられたパイロットカードをトラッシュすることが出来ます。パイロットカードは非常に強力なものが多い反面、同一パイロットはデッキに1枚のみですので、トラッシュさせる効果は絶大です。 |
|
![]() |
対パイロットカード用カードですか。 |
|
![]() |
しかし、これちょっと怖いよな。 |
|
![]() |
? |
|
![]() |
だってイメージ的には隠密部隊がコックピットのパイロットを狙って撃ち殺しているんだろう? |
|
![]() |
荷電粒子砲、火炎放射器、その他格闘武器だって十分に殺傷能力があるのに対人になると残酷に感じるようになりますね。美化された価値観かもしれませんが。 |
|
![]() |
そう思うと怖いですね。 |
|
![]() |
撃たないで〜 私の好きな女性パイロットは撃たないで〜 |
|
![]() |
このゲームは女性パイロットの方が厄介な能力持ちの気もします。 |
|
![]() |
このカードでトラッシュされたら、もう戻って来れないんですか? |
|
![]() |
同じブースターパック5のイベントカードの「救急部隊」でトラッシュから回収できます。また、ルールによっては山札が切れたら、トラッシュをシャッフルして再度、山札にするルールもありますので、再利用可能です。 |
|
![]() |
なるほど。 |
|
![]() |
もしくはこのカード自体を止める方法もある。「妨害工作員」や「警備体制強化」のカードで隠密部隊自体を無効にするのがいい。パイロットをセットする前に「スパイ」のような手札破壊で隠密部隊自体をトラッシュするのもありだな。 |
|
![]() |
いろいろ戦略があって面白いですね。 |
|
![]() |
パイロットカードは1枚でカスタムカード何枚分もの働きをするカードもありますので、対策必須です。トラッシュさせた効果は大きいのでデッキに3枚積みしてもいいでしょう。 |
|
![]() |
パイロットを撃ち殺すことを想像すると怖くなるのは私だけでないはずだ! |