ゾイドバトルカードゲーム
|
|||
![]() |
|||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの サンドバッグ を紹介する。 |
||
![]() |
サンドバッグ? |
||
![]() |
サンドバッグもしくは無抵抗主義という名前だ。 |
||
![]() |
違います。両軍の基地カードです。 |
||
![]() |
デスザウラーがHP2800で、基地カードはHP3000あるから高いようにも思えますが |
||
![]() |
ゾイドとして見たら高いのだが、敗北条件の基地としてはとても低い。 |
||
![]() |
基地は基本的に移動、攻撃、命中判定操作などが出来ないのでゾイドよりも撃破されやすいです。基地を守るカードも一部ありますが、総攻撃を受けると1ターンで沈むこともあります。 |
||
![]() |
帝国は射程が長く射撃が得意なゾイドが多いので、遠距離から基地ばかり攻撃する戦法が成り立つ。後は邪魔する奴は移動カードで回避すればいい。 |
||
![]() |
これが噂の基地破壊ゲーですか。 |
||
![]() |
ゾイドの数にもよるが、敵機を全滅させることはかなり難しい。その前にゲームが長引いて中断することの方が多いと思う。 |
||
![]() |
そのためノートマップで基地なしの3対3の簡易ルールが登場しました。漫画コマンダーテルではほとんどこのルールで戦っています。 |
||
![]() |
基地はHP10000ぐらい必要でしたか? |
||
![]() |
HP10000でも微妙かな。基地は回避能力が乏しく、攻撃力強化が容易なこのゲームでは、それでも基地狙いになる気がする。 |
||
![]() |
基地が弱いというより命中判定操作、移動カードが強すぎるのが問題です。 |
||
![]() |
友達と遊ぶなら3対3や基地をオリジナルルールでやるといいだろう。 |