ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「緊急回避」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック4のイベントカードで、ゾイドを1マス移動させることが出来ます。 |
|
![]() |
何ともシンプルな効果ですね。 |
|
![]() |
シンプル過ぎて問題だよな。 |
|
![]() |
単に1マス移動させるだけでないですか? |
|
![]() |
よく話題になるのは |
|
![]() |
個人的には「緊急回避」という名称なので、相手ゾイドには使えず、向きも変更できないと思っていた。前後左右にシュっと避けるイメージだ。 |
|
![]() |
どうとでも取れる記載が厄介ですね。大会でもルールがバラバラで出来たり出来なかったりします。私は向きは変えられないですが、相手には使えると思ってました。 |
|
![]() |
うーん。どうなんでしょうね? |
|
![]() |
相手ゾイドに使えなかったとしても1マス移動は強い。射程外に逃げれば攻撃できないからな。 |
|
![]() |
ちなみに相手ゾイドにも使えるなら「ミニ陽動工作員」となり非常に強力なカードになります。全デッキ4枚積み必須でしょう。 |
|
![]() |
よく出てきますね「陽動工作員」のカード。 |
|
![]() |
回避した上で適正地形から引きずり出しますからね。移動系というだけでも強いのですが、相手ゾイドの強制移動はとにかく強いです。 |
|
![]() |
「陽動工作員」は移動適正受けるけど6マス移動だからな。全部不得意地形でも3マスは自由に移動できるからいかに強いかというのが分かるな。 |
|
![]() |
「緊急回避」は1マス移動ですが、自ゾイドにも使えますし、カードレベルCのため4枚積み可能です。 |
|
![]() |
毎回思うのですが、このゲームは移動か命中判定ばっかりじゃないですか。 |
|
![]() |
ん? 最初からそういうゲームだよ。 |
|
![]() |
魅力的なカードは多いですが、実践になると回避ばかり重視されます。 |
|
![]() |
回避手段豊富だからな。ゲームバランスは悪くゾイドファン同士でもダイスゲー過ぎてダレることが多い。 |
|
![]() |
欠陥ゲームですね。 |
|
![]() |
しかし、他に類を見ないゲーム性が好きで、いつまでも忘れることが出来ないのは私だけでないはずだ!! |
|
![]() |
※追記 |