ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「警備体制強化」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック4のイベントカードで、自軍に関するイベントカードを打ち消すことを出来ます。「保安部隊」と違って工作員系以外も打ち消すことが出来ます。 |
|
![]() |
「保安部隊」の上級版ですか。 |
|
![]() |
ただカードレベルAのためデッキに2枚までだ。自軍か自ゾイドに掛かるカードなら何でも打ち消せるが、何も考えずに打ち消しているとすぐ無くなるぞ。 |
|
![]() |
コマンダーテルだと本来打ち消せない天候系の「落雷」を打ち消していますが、両軍を対象に取っているカードは打ち消せないので注意です。 |
|
![]() |
自軍、自ゾイドってどこまでの範囲なんですか? |
|
![]() |
自分側だけに掛かる効果は全て打ち消せると思って構いません。手札破壊カードも自分(自軍)を対象に取っているので打ち消すことが出来ます。 |
|
![]() |
妨害は全て打ち消せるんですね。 |
|
![]() |
ただし、あくまで自軍に関してです。相手ゾイドが動いたり、相手ゾイド対象のダメージ無効カードなどは防げませんので注意です。 |
|
![]() |
我が軍だけでいいから警備体制強化して欲しい。キットで換装パーツや乗せていたパイロットがいつの間にか行方不明だ。 |
|
![]() |
使わない方の換装パーツとか、好きな彩色済みパイロットだとよくあります。 |
|
![]() |
キットごとの換装パーツはホームセンターに売っている小分け出来るクリアケースに入れることをオススメします。彩色済みフィギュアはキットに乗せる乗せないをはっきりしましょう。キットごとに中途半端が1番ダメです。 |
|
![]() |
あと私の財布も警備体制強化してほしい。給料日になると真っ先に下して必要以上にお金を使ってしまう。そして必要な時にお金がなくなる。 |
|
![]() |
僕もバイト代が入ると真っ先に下してしまいますね。コンビニとかでやたら無駄遣いする癖があります。 |
|
![]() |
…それは警備体制強化というか本人の習慣なのでどうしようもないかと。「お小遣い帳」でもつけたらいかがですか? |
|
![]() |
それ最初は貯金とか意識して楽しく書くけど、数日で飽きるんだよな。 |
|
![]() |
遊んで帰って来たりして書かない日が続くとどうでもよくなってきます。 |
|
![]() |
…貯金できない人の典型ですね。 |
|
![]() |
給料日の浪費癖に対して警備体制強化して欲しいのは私だけでないはずだ!! |