ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「ジェノブレイカー」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック2のゾイドカードで、M型にしてデスザウラーと同じ格闘攻撃力を持ち、移動適正は驚異の3地形持ちで、同じM型でもステータスの差が激しいことを示すいい例です。スターターパックのM型とは比べられない強さを発揮します。 |
|
![]() |
移動適正3つ!! |
|
![]() |
移動適正3つで戦闘向けはジェノブレイカーだけだからな。最初見た時はビックリした。例えるならポケモンカード旧裏面で「R団のミュウツー」を最初に見た感覚だろう。 |
|
![]() |
…世代がピンポイント過ぎてよく分かりません。 |
|
![]() |
ジェノブレイカーらしい特徴だと思いますが、格闘、移動適正、HPが強化された反面、射撃、射程、WRは下がってます。使い勝手としてはゲームシステム上ジェノザウラーの方が使いやすいと思います。 |
|
![]() |
ところで、このジェノブレイカーのカード光ってますね。 |
|
![]() |
これはメタルカードと言ってステータスや絵柄は同じだが、低確率で入っているレアカードだ。一般的なキラカード、プレミアカードみたいなもんかな。 |
|
![]() |
そのジェノブレイカー版ですか。 |
|
![]() |
嬉しくて当たった時は部屋で盆踊り を踊ったらしい。 |
|
![]() |
… |
|
![]() |
ん?どうした? |
|
![]() |
あの…好きなキャラやレアカードが当たって喜ぶ気持ちは分かるんですが、なんで盆踊り なんですか? |
|
![]() |
いいところに気づいたな! |
|
![]() |
そこしかないです! |
|
![]() |
説明しますとキットのジェノブレイカーは2000年7月27日に発売されました。そして、ブースターパック2の発売日は同年8月3日でした。つまり子供にとって夏休み中の発売でした。当時、夏祭りで踊った盆踊りが印象的だったのでしょう。 |
|
![]() |
いや、そうだとしても普通は流行りの曲の振り付けとかじゃないですか? |
|
![]() |
そんな一般の人間はゾイド総合ランドなど運営していない! |
|
![]() |
なるほど。 |
|
![]() |
カードの話に戻りますが、移動適正3つにスモークディスチャージャー付けて、キルシェ・ハルトリーゲルに乗られると手が付けられなくなります(砂地形では常時命中−3)。バランス的にはジェノザウラーの方が強いですが、ジェノブレイカーの格闘性能を見せつけてやりましょう。 |
|
![]() |
「もっと強いジェノブレイカーがいるぞ!」と思ったのは私だけでないはずだ!! |
|
![]() |
ポケモンシール列伝の説明文とは懐かしいですね。 |