ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「ロブ・ハーマン」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック3のパイロットカードで、砂適正を持つゾイドにHP+200、ゴジュラスの移動+1、乗機制限なしで、特殊能力「最前線」で敵領地か中立地帯にいるゾイドにしか搭乗できず、そのゾイドは自領地に戻ることは出来なくなりますが、攻撃力+300されます。 |
|
![]() |
自領地に戻れず最前線で戦うなんて絶対無理だ。 味方を撃ってでも 自領地に戻るぞ。 |
|
![]() |
味方を撃つのはともかく、実際、普通の人は怖いですよね。 |
|
![]() |
ハーマン自身については省略しますが、軍人らしい能力ですね。常時攻撃力+300は強力で、自領地に戻れないのはデメリットですが、あくまで戻れないだけで、自領地の敵ゾイドへの攻撃は出来ます。 |
|
![]() |
攻撃力+300なので格闘、射撃を選ばないのは強いですね。 |
|
![]() |
さらに乗機制限がないのでS型〜LL型と幅広く乗れます。状況に応じて様々なゾイドに乗れるのは他のパイロットにはない特徴でしょう。かなり強力なパイロットです。 |
|
![]() |
さすが、指揮官ハーマン。 |
|
![]() |
…ただ |
|
![]() |
…ただ? |
|
![]() |
強いには強いのだが、一部のぶっ壊れ能力のパイロットカードには劣る。いくら攻撃力が上がっても射程外だったり、命中しなければ意味ないからな。 |
|
![]() |
(ため息) また、いつもの命中判定ですか。 |
|
![]() |
命中判定はこのゲームでは絶対に切り離せない要素ですね。そこが独自の面白さでもあり、嫌になるポイントでもあります。攻撃、防御、回復より、移動と命中が重要なゲームです。 |
|
![]() |
正直、解説する分にはまぁ面白いのだが、実際にプレイすると計算が面倒過ぎて途中で飽きるぞ。 |
|
![]() |
…カードゲームコラム中で凄いこと言いましたよ。 |
|
![]() |
まぁ、あくまで2000年のカードゲームですので、気楽に読んでいただければと思います。 |
|
![]() |
ハーマンをゴジュラス・ジ・オーガに乗せて長距離射撃を夢見たのは私だけでないはずだ!! |