ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「ビット・クラウド」について語る。 |
|
![]() |
こちらは別冊コロコロコミック付録のパイロットカードで、上記制限はM型限定ですが、ライガーゼロ系でないと能力を発揮しないので実質専用パイロットです。HP+500、移動力+1、射程+1、攻撃力+100と全体強化します。 |
|
![]() |
かなり強くないですか? |
|
![]() |
ゼロ系の全体強化は間違いなく強いのだが、一部のイカれたパイロット能力の前では霞んでしまう。それらを除けはかなり強力なパイロットカードだ。中でもHP+500は大きい。 |
|
![]() |
弱点? |
|
![]() |
全体強化で強そうに見えますが、HP以外は最低限度の修正です。また、パンツァー以外は射撃が低く、元から移動力が高いので、そこまで恩恵を感じないかもしれません。何よりゼロ系でないと何も修正が入らないのが厳しいです。 |
|
![]() |
うーむ。 |
|
![]() |
コロコロコミック付録のカードだが、これは禁止にカードになっていない。どんなに強くても禁止になってしまえば使えないので、そういう意味では正当な主人公カードと言えるかもしれん。 |
|
![]() |
ゼロ系限定の「疎通」というのもビットの特徴をよく再現しています。実戦での強さばかり見るのもいいですが、強さから離れてパイロットの特徴を能力からイメージするのも楽しいものです。 |
|
![]() |
ビットと言えば1話で足でご飯を食べるシーンが有名だ。 |
|
![]() |
そんなに有名ですかね? |
|
![]() |
あれを真似して股関節を痛めた子供が全国に多数いるらしい。 |
|
![]() |
小さい子供はともかく、やる前に無理だと分からないのでしょうか? |
|
![]() |
他にも16歳なのに車(しかも大型トレーラー)を運転しているから無免許運転ではとの噂も多い。 |
|
![]() |
たぶん、あっちの世界はこちらの免許取得の年齢とは異なるのではないでしょうか? |
|
![]() |
子供の頃は18歳とか20際がとても大人に感じたけど、実際、自分がなってみるとあまり変わってなかったと思うな。アニメキャラは年の割に大人が多いからなぁ。 |
|
![]() |
ゾイドサーガとかだとビットの16歳でも年上に感じますね。まだまだ年下キャラが多数いますから。 |
|
![]() |
年齢はともかく、ゾイド新世紀/ゼロ主人公のビット・クラウドですので、ゼロに乗せて、その能力を十分に発揮してみてください。複数のゼロ系ゾイドでデッキを組み、ビットを使いまわすことで全体強化の恩恵が強く感じることでしょう。 |
|
![]() |
ゾイドに限らず、みんな若くてキャラクターの年齢を見るのが辛くなってきたのは私だけでないはずだ!! |