ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの 「アンナ・ターレス」 について語る。 |
|
![]() |
いつもながら女性パイロットだと気合が入ってますね。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック5のパイロットカードで、デススティンガー専用パイロットで、HP+200、移動+2して、特殊能力「調整」でデススティンガーの暴走を無効にし、「ハイパーEシールド」の効果を付けます。シールドの効果は射撃ダメージ400軽減、格闘反撃力+300します。 |
|
![]() |
さらに隠し特殊能力として男性ゾイドファンを虜にして、大金を払ってでも入手しようとし、入手後に時間を忘れてカードを見続けさせる効果がある。カードを見ているだけで嫌なことを忘れ、リラックスできる。 |
|
![]() |
…それはザウラーさんや管理人や一部の人かと思いますが |
|
![]() |
こちらもヴォルフ・ムーロアなどと同じく、ブースター5のため入手しにくく、持っている人は少ないかもしれませんね。さらにブースター5にはリッツ・ルンシュテッドもいるため帝国ブースター5は非常に人気でした。 |
|
![]() |
ブースター5は共和国でマッドサンダー、帝国でギルベイダーが収録されていたから元から人気はあったんだが、さらに有名パイロット収録と豪華だった。帝国ブースター5が一番人気かもな。 |
|
![]() |
カードの性能は、デススティンガーのデメリットの暴走を無効にし、ハイパーEシールドで常時、射撃ダメージを軽減するのは便利だと思います。シールド系では珍しく向きが関係なく全方向で適用なのもポイントです。 |
|
![]() |
なるほど。さすがハイパーEシールド。 |
|
![]() |
ただ、デススティンガーの射撃攻撃力は500と並みで、WRも2なので使いにくいかもしれませんね。射程も4で後方のみ+3とクセがあります。 |
|
![]() |
と言うかデススティンガーなんて使わず、最強のジェノザウラーで数で攻めた方が絶対強い。アンナ・ターレスは家で額縁に入れて保管でいい。 |
|
![]() |
それを言うと元も子もないし、ほとんどのL型以上が該当します。 |
|
![]() |
ただ、アンナ・ターレスを乗せると撃破されにくくなるのは評価できる。 |
|
![]() |
やはり常時、射撃ダメージ400軽減は大きいですね。 |
|
![]() |
いや、違う。 |
|
![]() |
? |
|
![]() |
アンナの乗ったデススティンガーを共和国側は撃破しようとは思わないだろう! |
|
![]() |
…普通に撃破されると思います。 |
|
![]() |
ちなみに生存ルートが無いように思われているが、確かゾイドサーガオンラインでは、まだ生きようとするデススティンガーの気持ちをアンナが受けて撤退。共和国軍側は全員見逃したはず。 |
|
![]() |
今となっては配信停止のため確認できませんが、そうだったはずです。そのシーンでアーサー(彼も生きてる)がセリフを言ったのも覚えていますので |
|
![]() |
ふ〜ん。今でもやってみたいですね。 |
|
![]() |
ゲームシステムは単調だったが、シナリオはとても面白かったな。今からでも再配信して欲しいよ。あとゾイドサーガ新作を頼む。 |
|
![]() |
カードの話に戻しますが、人気キャラで持っている人が少ないだけに価値は高いです。未開封の帝国ブースター5が売っていたらファンならすぐに買っても損はしないのではないでしょうか?持っている人は大切にしましょう。 |
|
![]() |
ゾイドフルメタルクラッシュでデススティンガーにアンナを乗せて殺戮の限りを尽くしたのは私だけでないはずだ!! |