ゾイドバトルカードゲーム
|
||
![]() |
||
![]() |
今回はゾイドバトルカードゲームの「アーバイン」について語る。 |
|
![]() |
こちらはブースターパック2のパイロットカードで、砂適性ゾイドにHP+200、コマンドウルフASに移動+3します。さらに特殊能力で命中判定のダイスの目にHP−300して、+1することが出来ます。 |
|
![]() |
バトスト版のアーバインですね。カッコいい! |
|
![]() |
カッコいいのはいいが、これまた効果不鮮明なカードだ。 |
|
![]() |
どこがですか? |
|
![]() |
まず、ダイスの目をHP−300して+1できるとなっていますが、どのタイミングなのかが分かりません。複数回使えるのか?反撃では使えるのか? |
|
![]() |
え? これって外れた後にHP減らして、ダイス判定にプラスできるんじゃないんですか? |
|
![]() |
そういう風にも取れるからな。 |
|
![]() |
使わなくても当たるかもしれない命中判定前にHPを減らすのと、命中判定の外れを確認してからHPを減らすのは大きく使い勝手が異なりますからね。どっちかと言われると微妙なところです。 |
|
![]() |
う〜ん。どうしましょう。 |
|
![]() |
まぁ、アーバインだし強い方でいいんでない? |
|
![]() |
このカードゲームほどルール補足が必要なゲームも無いかもしれませんね。カジュアル対戦でもジャッジマンが必要です。 |
|
![]() |
この際ダークジャッジマンでもいい。 |
|
![]() |
さすがにダークジャッジマンはダメな気がします。 |
|
![]() |
仮に特殊能力が使い勝手の悪い能力だとしてもカード自体は優秀なカードだと思います。本体が優秀なコマンドウルフASの移動+3が強いです。乗機制限がないのもいいですね。 |
|
![]() |
このカードゲームって絶対ルールで揉めますよね。 |
|
![]() |
うん。まぁ、あんまりやっている人がいなかったからあまり問題にもならなかったような気もするけど。公式大会とかどうしたのかと気になる。 |
|
![]() |
ルールの中には他の方に指摘を頂いたルールもありますが、記載がどうとでも取れるので、あえて複数の取り方を紹介してきます。間違った効果もありますが、ご了承ください。 |
|
![]() |
アーバインはアニメもバトスト(漫画)もどっちも好きなのは私だけでないはずだ!! |
|